はじめまして!
「元小学校教員 くりぱちのお悩み相談室」へようこそ。
運営者のくりぱちです。 20年間、小学校の教員として、たくさんの子どもたち、そして保護者の皆さんと関わってきました。
全学年の担任はもちろん、若手の先生を育てるリーダーや、学校全体をまとめる主幹教諭も経験。毎日子どもたちと全力で向き合う中で、喜びも、悩みも、そして学校現場の「リアル」も、たくさん見てきました。
このブログは、そんな私の経験のすべてを詰め込んだ「お悩み相談室」です。
▼こんなお悩み、ありませんか?
《先生からのご相談》
- 学級経営や授業づくりがうまくいかない… 
- 保護者対応での具体的な困りごとを解決したい 
- 若手の育成や、学年主任としてのリーダーシップに悩んでいる 
- 働き方を見直し、自分の時間を大切にしたい(時短術) 
- 今後のキャリア(転職・副業)について考えたい 
《保護者からのご相談》
- うちの子、学校でうまくやれている…?(友人関係・学習面など) 
- 担任の先生や学校に、どうやって相談や要望を伝えたらいい? 
- 発達に特性がある子との向き合い方を知りたい 
教員を退職し、現場を離れた今だからこそ、客観的で正直なアドバイスができます。チャイルドカウンセラーの資格も活かし、あなたの心にじっくり寄り添います。
この場所が、あなたにとっての「心の保健室」のような存在になれたら、これほど嬉しいことはありません。
【お悩み相談室の使い方】
1.まずはブログ記事を読んでみてください。
会話形式で、様々な悩みに答えています。あなたの悩みに似たケースが見つかるかもしれません。
2.AIくりぱち先生に相談!
「こんな時どうすれば?」と思ったら、まずはAIのくりぱち先生に気軽に相談してみてください。
24時間いつでも、基本的なアドバイスをします。
3.本物のくりぱちへ相談(ココナラ)
「もっと深く話を聞いてほしい」
「自分のケースに合わせた具体的なアドバイスがほしい」
と感じたら、ぜひ本当の私にご相談ください。お待ちしています。
 

0 件のコメント:
コメントを投稿